投稿者「mina」のアーカイブ

カウンセリングもはじまります☆

こんにちは!看護師の宮田です。

先日お知らせしたグループワークに続き、11月からは臨床心理士によるカウンセリングがスタートすることになり、ただいま準備中です。
カウンセリングとは….
カウンセラーが患者様のお話を聞く中で、患者様が自分と向き合い、自己洞察を深めたり、ご自身の課題と向き合っていけるようお手伝いすることです。

また、今後はカウンセリングの他にも簡単な心理検査や認知機能トレーニングも導入していく予定となっております。

カウンセリングの導入には病状や回復段階を考慮する必要があるため、医師の許可が必要になります。

興味、ご希望のある方は受付、看護師までお知らせください。

グループワークはじまりました☆

こんにちは看護師の宮田です。
当院でもグループワークがはじまりましたー!
精神保健福祉士で、女性の精神障害のある方の社会復帰施設の代表をされている大嶋栄子先生をお迎えして、10月4日よりスタートいたしました。
当事者研究という手法をつかって、グループで生活の中での不安や生きる苦労について考えるようです。                                        

1クール全8回の予定で、昨日で4回目が終了いたしました。皆さん最初は緊張されていましたが、今は楽しい、他の方のお話を聞いて視野がひろがったというお声を多数いただいております。

参加には、病状や回復段階を考慮して、医師の許可が必要となります。興味、参加ご希望のある方は受付や看護師までお知らせください。

気になる体重について

こんにちは☆看護師の宮田です。
皆さん体重はこまめにはかっていますか?
精神科のお薬の中には副作用で食欲がアップしやすくなるお薬があったり、統合失調症やうつなどの病状によって生活や食生活が乱れがちになってしまう場合があります。
「知らないあいだにこんなに増えてた!!」なんてことにならないようにまめに計りたいものですよね。
でも体重を毎日はかるのって意外に大変だったり、太ってたら。。。と思うと怖くて体重計にのれない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私も、「よし、毎日体重をはかろう!」と決意したこともありましたが、結局3日坊主になってしまいました(汗)

でもクリニックの患者さんの中には、頑張っている方がたくさんいらっしゃいます!!
毎日体重を測定して運動なども表につけて看護師とふりかえりをしている方や、通院のたびに体重をはかって折れ線グラフにして記録してる方など、意識してコントロールしている方が何人もいらっしゃいます。
体重測定はじめてから3キロくらいやせた方もいらっしゃいましたよ☆
私も見習わなきゃ。。。。
体重計は処置室にご用意してますので気軽にお声かけてください☆

クリニック近くのおそば屋さん

こんにちは看護師の宮田です。
通院されている患者さんの何人かの方から、クリニックの近くに食事できるところないの?と聞かれることがありました。
先日のお昼休み、先生と受付の大嶋さんとクリニック近くのおそば屋さんに食べにでかけておいしかったので、ご紹介します。
「みず木」というところでクリニックから歩いて3~5分くらいのところにあります。
店内はとても静かで落ち着きます。
メニューもいろいろあって、この日はやっていませんでしたがうどんもあるみたいです。
私はなめこと鶏肉のはいった温かいおそばをたべて、疲れていた気持ちがほっこりしました。
イライラした時や気分の落ち込みがある時の気分転換にもおすすめです☆

明日からゴールデンウイーク☆

 こんにちは!看護師の宮田です。
明日からゴールデンウィークですね。当クリニックはカレンダー通りの診療になりますが、皆様のお休みはいかがでしょうか?
3月には大きな地震があったり、4月から新生活がはじまったりと、疲れがたまっている方も多いと思います。体がだるかったり、寝ても寝ても眠かったり、風邪をひいたり、元気がでなかったりはしていませんか?
私も看護師1年生の頃この時期にインフルエンザにかかって苦しんだ記憶があります。
仕事の方、震災の影響で大変な方もいらっしゃるとは思いますが、身体と心の健康のために、のんびりしたり、楽しいことをしてリフレッシュしてくださいね☆
私は趣味のお昼寝がたくさんできるのが楽しみです。あとは函館に1泊して美味しいものを食べてこようと思っていまーす!
 
 

☆初投稿☆

はじめまして看護師の宮田美奈です!
現在は採血などの検査と注射などの処置を担当させてもらっています。また、松本先生ご指導のもと、皆さまの病気やお薬についての疑問や不安、生活での困りごとについても相談していただけるよう、一生懸命勉強していきたいと思っています。
趣味はお昼寝と漫画を読むことで自宅には漫画が500冊以上あります。好物はもやしとおにぎりです。
気軽にお声をかけていただけるとうれしいです。よろしくお願いします☆